語り手たちの会とは

活動内容

語りのイベント

語り手たちの会では、様々なイベントを主催しております。

〇語り普及事業

     ・年4回の語りの会を企画実施

       総会後の語り 葉月語り テラブレーション 弥生語り

〇育成事業

     ・乳幼児向け:おはなしごっこ012 おはなしごっこたまプラ (毎月1回)

     ・大人向け:和み語り(年4回)

セミナー・ワークショップ

語り手たちの会では、セミナー・ワークショップを開催しております。

〇育成事業

     ・基礎講座  多彩な講師を迎えた語りを学びたい方向けの講座

     ・修了生のステップアップ講座の実施

〇研究事業

     ・研究テーマを決め、会員同士学びを深めながら意見を交換し、自分なりの物語を作る。

     ・公開講座、発表会、再話集の発行

地域活動支援

地域活動支援事業
東京中心の会の活動に参加しにくい各地の会員のための事業です。

具体的にはどんなことをするのでしょうか。

助成金だけでなく、地域の状況に応じた企画や予算の立て方、講師の紹介等、なんでも相談に乗ります。
「東京で開催されている講座を地域でも開催したい」「地域に伝わる昔話や語りを研究したい」「あの人の語りを聞いてみたい」などなど、まずはご相談ください。

私たちはなにをすればよいのですか?

具体的な活動を地域で展開するのは各地の会員の皆さんです。地域にあった語り手たちの会ならではの何かを一緒に考えていきましょう。研究、育成、芸術と連動してお手伝いします。情報発信もアドバイスいたします。これまで会誌と会報だけのお付き合いだった方も気軽にお声をおかけください。

地域活動支援担当 君川・若林

メールアドレス chiiki@kataritetachi.com

東京都中野区立中央図書館

中野区立中央図書館お話会

絵本、紙芝居、素話など、会員たちが季節ごとの楽しいお話をお届けします。
お父さん、お母さん、ご兄弟、お友だち、みんなでどうぞ。

・場所: 中野区立中央図書館お話室
・日程: 毎月第一土曜日
・時間: 14:00〜14:20
     15:00〜15:20

国際・交流

FEAST(アジアンストーリーテラーズ連盟)に、2019年度語り手たちの会は、加盟しました。FEASTは、アジアで活躍しているストーリーテラーたちが集まり、語りの場を広げるため、2018年夏結成されました。同年11月シンガポールで、第1回の国際会議とフェスティバルが開かれ、2019年は、11月インドの南バンガロールで開催。英語での語りが中心ですが、通訳や要約付きの各国の言語での語りも工夫できます。今後、海外の語り手、特にアジアの語り手と交流し、語りの文化を広げ、語りの技術やアジアの昔話や創作物語をお互いに学び合っていけるようにと願っています。

関心のある方は、FEASTホームページをご覧ください。

 global@kataritetachi.com

これまでの活動

1977年に発足した「語り手たちの会」は2008年の7月25日に「NPO法人語り手たちの会」に組織を移行いたしました。本会は語り手たちの会の長い活動の歴史を生かして、さらに広い社会への足がかりを求めて新たなスタートを切ったのです。語り手たちの会の発足のとき11人だった会員は、2024年現在約250名余りになり、全国で会を支える活動を行っています。これまでの歴史の中でその活動は多岐にわたり、子どものためのお話会・大人のための語りの会・研究会・講座・印刷物の発行・語りの祭りの支援・各地の語りのグループを支援する活動・海外の語り手を迎えるイベントなどを行いました。私たちが全国で語り続けた会で接した聞き手は、述べ数にすると何万にもわたる人々です。

語り手たちの会定款

定款については、こちらから

貸借対照表