語りの世界 41号〜45号

語りの世界 第41号 特集 世界の語り手たちⅡ

2005年12月1日発行 NPO 法人語り手たちの会
 定価 900円 ご希望の方はお問い合わせ等からご連絡ください。
        なお、在庫がない場合もございます。ご了承下さい。

目次
巻頭のことば
  憲法九条のやさしさ 尾松純子
特集 世界の語り手たちIl
  ベン・ハーガーティ
  シャーロット・B・アルストン
  ランデル・マックギー
  金基英
   紹介文執筆・櫻井美紀/三田村慶春
  ジョーンズボロの語り手たち 三田村慶春
  私のジョーンズボロ日記・2005 末吉正子
  見た 聴いた 語ったージョーンズボロで
   鹿子木泰子/鈴木砂知子/江原佳子/宮川千恵子/稲葉純子
論考 新しい波・24
  「オノマトペ」の研究 古賀陽子
  あれから六十年
   いま生きている私から 降矢トヨ
   私の体験した東京大空襲のお話です 吉田あや子
   六十年前の古傷が新たに疼くのです 秋山勝彦
座談会
  子どもへの語りの現場から
   酒井佳子/宮川千恵子/須山優子/根岸英之/櫻井美紀
 連載 子どもに語る
 口演童話研究ノート 第7回 堀田穣
 私たちの聞いた語り
  リュードミラ・イグナチェンコの話 稲葉純子
ひろば 私のこのごろ
  田村多嘉子/梶原ゆかり/宇都本純子
 クロストーク
  フランクフルトのおはなしの会とその背景 村上千晴
連載 私の読書ノートから 第7回
  語りの源流への旅 片岡輝
 連載 語る人のための短いお話
  蚊のカノン 佐藤凉子
 おしらせ

表紙デザイン=寺内重夫
レイアウト=片岡 輝

語りの世界 第42号 特集 物語の力

2006年6月1日発行 NPO 法人語り手たちの会
 定価 900円 ご希望の方はお問い合わせ等からご連絡ください。
        なお、在庫がない場合もございます。ご了承下さい。

目次
巻頭のことば
  語りを共有する喜び 谷出千代子
特集 物語のカ
  語り手は人生をこめて語る 櫻井美紀
  今が戦争前なのか 堀田穣
  癒しのストーリーテリングを学ぶ 北村妃呂惠
  カタルシス 語りの持つ力 森洋子
  物語の命と語り手の心
   ~私の語るお話の中で~ 小阪眞理子
私たちの聞いた語り
  りんごの木 ベリット・ゴダガー
  コロッケ 須山優子
連載 子どもに語る
  口演童話研究ノート 第8回 堀田穫
連載 語る人のための短いお話
  新聞紙や紙を使って語る二つのお話 佐藤凉子
子どもへの語りの現場から・私の実践
  再話をさがす 東山京子
  語りと出会って二十七年 伊佐理枝子
  幼稚園の子どもとともに 清野良子
ひろば 私のこのごろ
  神保康子/石川千代子
クロストーク
  移民国としてのドイツとフランクフルトが抱えている問題
   ー語る必要性を考えるー 村上千晴
連載 私の読書ノートから 第8回
  語りの源流への旅 片岡輝
 おしらせ

表紙デザイン=寺内重夫
レイアウト=片岡 輝

語りの世界 第43号 特集 子どもの心を抱きしめて

2006年12月1日発行 NPO 法人語り手たちの会
 定価 900円 ご希望の方はお問い合わせ等からご連絡ください。
        なお、在庫がない場合もございます。ご了承下さい。

目次
巻頭のことば
  子どもに語るとき 藤田浩子
特集 子どもの心を抱きしめて
  子どもたちから日々うけとるもの 柏崎尚子
  小学校での語り 沖田美帆子
  子どもが語り始めるとき 拓くとき 加古明子
各地からの便り
  平野美和子/太田みさ/近藤幸枝/中村美誉子/梅田惠子
私の愛する持ち話
  赤い箆白い箆 寺内重夫
  アカナー
   ー月にのぼった男の子の話 宮川千恵子
  正吉とゆきね・その愛ー雪女よりー 山田順子
 連載 私の読書ノートから 第9回
  語りの源流への旅 片岡輝
語りながら思うこと
  ”お話を自分の言葉で語る”ことを学んだ
   〈語りのセミナー〉の十年間 曲田晴美
  伝えるということ 末吉正子
クロストーク
  私の出会った中国 松本昌代
  私の出会ったイギリス 田所雅子
ひろば
  〈しらかわ語りの会〉の七年のあゆみ
    ~誕生、そして今〜 須藤さち子
連載 子どもに語る
  口演童話研究ノート 第九回 堀田穣
調べてみました
  著作権とお話会 三田村慶春
  おしらせ

表紙デザイン=寺内重夫
レイアウト=片岡 輝

語りの世界 第44号  特集 語ること、生きること

2007年6月1日発行 NPO 法人語り手たちの会
 定価 900円 ご希望の方はお問い合わせ等からご連絡ください。
        なお、在庫がない場合もございます。ご了承下さい。

目次
巻頭のことば
  「伝わる」ことの原点 大島広志
特集 語ること、生きること
  「猿の嫁ご」を語った人 小野和子
   インタビュー・山田太一氏に聞く
 現実と空想のはざまで 山田太一/櫻井美紀
 論考 新しい波・26
  小泉八雲と妻セツの語り 近藤静美
 パーソナル・ストーリー
  ふるさとの野山で 廣田弘子
 連載 私の読書ノートから 番外編
  語りの源流への旅 片岡 輝
絵本のさんぽ道
  堀実和子/村田厚子/武藤智加子/星玲子/辺見美江子
私の愛する持ち話
  星のひとみ 武田節子
  保育園の現場で 橋爪邦子
  水無川と大根 那須道子
クロストーク
  今、「語りの世界」を思う 辻雅人
  パーソナル・ストーリーを語ること 高橋京子
連載 子どもに語る
  口演童話研究ノート 第九回 堀田穣
連載 語る人のための短いお話
  紙を切りながらハロウィーンで語る 佐藤凉子
創立30周年記念講座より
  語りの歴史(その一) 櫻井美紀
各地からの更り
  山下千佳子/大澤周子/瓜生美雪/上平秀美/勝田久子
 おしらせ

表紙デザイン=寺内重夫
レイアウト=片岡 輝

語りの世界 第45号 特集 語り、誕生から未来へ

2007年12月1日発行 NPO 法人語り手たちの会
 定価 900円 ご希望の方はお問い合わせ等からご連絡ください。
        なお、在庫がない場合もございます。ご了承下さい。

目次
巻頭のことば
  語るたびに生まれる 池田香代子
特集 語り、誕生から未来へ
  古代の語りーその表現と構造ー(その1) 三浦佑之
  老人には“戦争”を語る責任がある 中谷久子
  あなたの語りに支えられて 是澤優子
 香山リカさん インタビュー
  現代っ子・機械化社会・こころ
   香山リカ/櫻井美紀/齊藤幸子
 30周年お祝いメッセージー
  小澤俊夫/清川輝基/広瀬恒子/松岡享子/三浦克子
私の愛する持ち話
  子守り泥棒 赤井登誉子
  三年峠 井上雅美
連載 子どもに語る
  口演童話研究ノート 第十一回 堀田穣
各地からの便り
  高原佳子/北澤良/陶山喜章/宮澤陽美
創立30周年記念講座より
  語りの歴史(その二) 櫻井美紀
 クロストーク
  語り手ー異界、天界につなぐもの 森洋子
連載 私の読書ノートから 第十回
  語りの源流への旅 その九 声と言葉と言霊と 片岡輝
巻末特集 イギリスの語りを訪ねる
  ストーリーテリング交流の旅 高橋裕美
  スコットランドにゴーストはいた 村田厚子
 語りの再生を求めて
  ーベン・ハガーティの論考を読むー 高鷲志子
 おしらせ

表紙デザイン=寺内重夫
レイアウト=片岡輝
カット=河野睦美・平湯克子

コメント

コメントする

目次